どうもどうも。
えす(@Sakura_05300921)です。
一時期は人見知りのくせに1ヶ月で4人のブロガーさんに会うというなかなかのバイタリティを持って生きていましたが、ここしばらくは家に引きこもっておりました。
堕落ですよ。ただひたすらなる堕落。
うん、あの頃の私は若かった。(遠い目)
ですが先日4月16日、久々にブロガーさんとの対面を果たしたので今回はそれについての記事。
タイトルにある通り、スズメ天狗さんと愛犬てんすけ君に会うためだけに遠路はるばる大阪まで行ってきました!
【スポンサーリンク】
スズメ天狗さん&てんすけ君とは?
スズメ天狗さん(id:chairoitenten)は愛犬てんすけ君との日常を綴ったブログ「こぐま犬と散歩 ~元保護犬の漫画日記~」を運営されているお方。
ほっこりする可愛らしい漫画が特徴です。
てんすけ君は保護犬カフェから引き取られた現在4才の男の子。
そこに影響を受けて自分も1年ほど前に保護犬カフェに訪問させていただきました。
ブログではその「保護犬」の存在を伝える活動も行なっておられます。
スズメ天狗さんとは相当 昔からの付き合い ですね。
いまTwitter等で交流のある方の中でも間違いなく最初期からお世話になっております。
ブログを開設してほんの数ヶ月ぐらいの頃からなのでたぶん、1年半ぐらい。
そこまで長い期間ずーっとブログを読み続けている一種のファンと言っても過言ではない私ですが、この度ついに実際にお会いする運びとなりました。
ありがたい限りです...!
お会いすることになった最初のキッカケは父の一言。
あれこれ言いつつも事の発端となったのは実は私ではなく単身赴任中の父。
父もスズメ天狗さんのブログを読んでおり、私も父のはてなアカウントは把握しているのでいつも記事にスターを付けてるなーということは知っていました。
そしてその 父からある日突然「てんすけ君に会いたいから連絡できたらしといて」と言われ、DMを送らせて頂いたのが始まり でした。
確かそれが去年12月の終わり頃。
そこから「暖かくなってきてからの時季の方が良いのでは?」というスズメ天狗さんのお言葉もあってしばらく時が経ち、3月に。
ただそのとき私はインフルで倒れていたのでさらに延期し、桜も散り始めた頃にやっと予定が確定。4月16日に大阪へ向かうこととなりました。
【スポンサーリンク】
澄み渡る快晴の中で迎えた当日。
連日のように安定しない天気が続いていた中で、この日だけは奇跡的に快晴。
家のツツジも日の光に照らされて輝いていました。めっちゃ虫に喰われてるけど。
いやーこれは えす晴れ男説ありますね。(ない)
思えば今までおでかけ行くといつも見事な快晴でしたからね。これは確実にありますわ。(ない)
さて、ここからは当日の出来事を綴っていきます。
今回の旅のお供はシーズー空。
遂に始まった大阪弾丸旅行。
目的はスズメ天狗さん&てんすけ君に会うこと。ただそれのみ。
早起きして名古屋から大阪へ直行するという私のキャパシティを遥かに寮駕した予定でしたが、今回その過酷な旅に同行したのが父が飼っているシーズー空。
最近ブログなどへの登場が少なかったのですが、元気にしています。
言うて私も久々に会ったんですけどね。ほんのちょっと大人しくなったように感じました。
ちなみに 柴犬さくらは健康診断の予定が入っており参加できず...。
せっかくだから連れて行こうかなと考えていたのでちょっと残念。
まぁさくらは空と違ってめちゃくちゃ車酔いしやすいのもありますからねぇ。
さくら × てんすけ君の共演はまた次の機会に期待しておきます...!
待ち合わせ場所の「てんしば」に到着!
出発からおよそ3時間半、やっと大阪に到着!
東京の整った都会感も、名古屋の素朴な都会感も良いんだけど、やっぱ大阪の活気に満ち溢れた都会感もすごく好きなんですよねー。眺めてるだけで元気が出る。
そしてここは待ち合わせ場所の「てんしば」。
最初スズメ天狗さんから当たり前のように「てんしばに来てください」と言われたときは「へ??」となったのですが、てんしばとは天王寺公園のエントランスエリアを指すようです。
すぐ隣には日本で最も高いビルとして有名なあべのハルカスが聳え立つ大阪の中心地。
そこにある緑が豊かな公園。
こんなに綺麗で整った場所は名古屋にはなかなか無いので、やっぱ大阪すげぇなぁ... と田舎から出てきた若蔵みたいなことを思ってました。笑
【スポンサーリンク】
てんすけ君と感動の初対面・・・!
待ち合わせ場所に到着してからおよそ10分。
遂に、そのときは訪れました...!!
これは夢か、幻か...!
はたまた怠惰なる日々に差し込んだ一筋の希望の光か...!
1年以上の均衡を破り、遂に液晶画面から飛び出してきた本物...!
信じがたい...!誠に信じがたいこの状況...!
目の前に広がる光景、いや天使の姿に、己の目を疑わざるを得ない...!
これはやはり死に際に脳裏に浮かんだ夢か何かなのか...!
ところがどっこい... 夢じゃありません...!!
現実です...!これが現実...!!
私の目の前に座って、目を輝かせているのは、紛れもなくてんすけ君です...!!
ちなみに視線の先にはオヤツがあります...!私との対面に目を輝かせているワケではありません...!なんか悲しいです...!!
いやーこれはもうね、感動ですよ。
感動しすぎて最初に会ったその瞬間に写真撮るの忘れてましたよ。
例えるならば1年半近く画面上で見てきたアイドルと握手会で相まみえるみたいなものですからね。あいにく自分アイドルには興味ないから分かんないけども。
最初はもしかしたら警戒されるかな... と思って慎重に行ったのですが、てんすけ君の方から近付いてきてくれました。
可愛い。可愛すぎる。そしてモフモフすぎる。素晴らしい。
スズメ天狗さんは私が通ってた中学校の家庭科の先生に似てましたね。(読み手に伝える気が微塵も感じられない表現)
なんか誰かに似てるなーと思ってたんですけど、テストでもちょっとしたミスなら△で0.5点あげちゃう系の優しい某家庭科の先生をアクティブにした感じのお方でした。
ブロガーさんって “中の人を感じる方” と “中の人を感じないアイコンが喋ってるような方” の2タイプがあると思っていて、スズメ天狗さんはどちらかと言うと後者だったんです。
だから、あぁ、人間だなぁ、と。←
「青いナポリ イン ザ パーク」で昼食。
無事に対面を果たし、まず向かったのはてんしば内にある「青いナポリ イン ザ パーク」という名前のピッツェリア&トラットリア。
適当に公式サイトの紹介文にあったピッツェリア&トラットリアっていうのを書いてみたけどなんのことを言ってるのかはさっぱり分かりません。
ブロガーさんとお会いするといつも雰囲気の良いお店に連れて行って頂けるのですが、ほんとにこういうオシャレなお店とは縁遠い人間なのですごく刺激的。
ちなみに こちらの 青いナポリ イン ザ パーク は犬同伴OK。 我々の他にもたくさんのワンちゃんが来店していました。
また、かなり人気のあるお店だそうで土日は予約をとらないと入れないようです。
私はカルボナーラを食べました。
凄まじき偏食として有名な私ですが、これは美味しかったです。
事前に私の食べれるものを聞き出してお店を選んで下さったスズメ天狗さんに感謝...!
仕方ないというか当然なんだけど、知らない人だとほんとに「は?どんだけ偏食なの?こいつ頭イカれてる?」みたいな反応をされますからねぇ...
記憶にある中でも幼稚園の頃から10年以上その威圧と戦い続けてます。
はよ偏食治せやっていうね。たぶん一生治らない。人生オワタ。\ (^o^) /
そして食事中大人しく寝てるてんすけ君かわいいィィ!!
俯瞰してみると・・・
ほんまにモップや・・・!(感動)
立てば子ぐま、寝てればモップ、遊ぶ姿はテディベア。保護犬カフェ出身の男の子。
プロフィールより引用
【スポンサーリンク】
公園内にあるドッグランで一緒に遊ぶ!
昼食をとったあとは お店のすぐ側にあった「GRASS DOG&CAT」が運営するドッグランへ!
広すぎることもなく、狭すぎることもない、ちょうど良いぐらいの広さ。
清潔感もある非常に整った印象のドッグランでした。
犬同伴OKの店もあって犬グッズを販売するショップもあってその上ドッグランまであるっていう。めちゃくちゃドッグフレンドリーな公園やんけ...!!
先客を合わせた計3匹で元気よく走り回る!
ドッグランにはもう1匹、マルプー(マルチーズ×プードルのMIX)の女の子が。
温かな日差しに包まれる中、その計3匹で元気に駆け回る!
風になびく毛が美しい...
ちなみに空は1人マイペースにうろうろ。
やはり他の犬と遊ぶのは苦手なようで最初の方はてんすけ君が近付くとすぐ逃げてました。
芸達者なてんすけ君。
ドッグラン内に設置されていた輪をくぐるアジリティー。
スズメ天狗さん曰くこれぐらいなら簡単に飛べるとのことですが・・・
スッ・・・(可愛い)
も、もちろん成功シーンもちゃんと写真に収めておきましたよ!
なんて綺麗なフォーム・・・!
他にも下のイラストのように「抱っこ」の合図でスズメ天狗さんに向かって大きくジャンプしたりと芸達者でお利口なてんすけ君。見ているだけで癒される...
スズメ天狗さんの勧めで自分もこの抱っこをやってみたんだけど、残念ながら思いっきりスルーされてしまいました。笑
要するにスズメ天狗さんとてんすけ君だからこその、そこにある信頼関係があってこその技ということです。素敵すぎる...!
空 × てんすけ君の2ショットを撮ってお別れ。
日差しが強かったのもあって大半は日陰に隠れていた2匹。
ただせっかくなので何とかオヤツで誘き出したりしながら記念の2ショットを撮影。
微動だにしないてんすけ君に対して空はすっごい動き回ってて苦労しましたが、何枚かそれなりに良い感じの写真が撮れたので羅列しておきます。
ベストショットはこれですかね。
いやー改めて考えてみるとすごいですよ、この写真。
てかそもそも私がてんすけ君を撮っているというこの状況がすごすぎる。
時間にしておよそ2時間半ほど。夢のような時間でした。
実際に夢だったのかもしれない。ところがどっこい! 夢じゃありまs
貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。
【スポンサーリンク】
(勝手に)てんすけくん写真集!
最後に、無我夢中で撮りまくっていたてんすけ君の写真を少しだけ紹介して終わりたいと思います。
可愛い。
かわいい。
カワイイ。
KAWAII。
可愛すぎる。(正論)
【スポンサーリンク】
おわりに
帰りの車内、疲れ果てて眠りに就くシーズー空。
以上、スズメ天狗さんとてんすけ君に会いに大阪へ行ってきた話 でした!
今回はメモを忘れたので何を話したかほとんど覚えてないんだけど、とにかく犬愛に溢れたお方だなぁという印象でしたね。
いやそもそも全然話してないか。
父と一緒に行ったので えすモードよりも更に人見知りの本名モードからなかなか切り替わらなくて、結果ほとんど喋ってなかったような気が...。笑
まぁそれはいいとして(よくない)、いつかまたさくらも連れて会いに行けたらなぁと思います。
とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
スズメ天狗さん、この度は本当にありがとうございました!m(_ _)m
◎スズメ天狗さんのブログ「こぐま犬と散歩 ~元保護犬の漫画日記~」はこちら!!
☆こんな記事も書いています。
最後までご覧頂きありがとうございました。
読んだよ!を伝える☆とブックマーク、あとコメントもお願いします!^^
各種SNSでの共有・拡散もバンバンやっちゃって下さい!
読者登録や Twitter・Instagram のフォローも宜しく!
てんすけ氏 vs. 私。決戦の日は近い...
(厨二病かな?)